当院では、 矯正を希望して 来院される方が多くいます。
従来の矯正治療といえば、ブラケットと呼ばれる米粒大の装置を歯に接着して、針金を歯にひっかけて、歯を並べていきます。
歴史が古く、確実に歯の動きをコントロールできますので、現在でも矯正治療の方法としては主流です。 しかし現在ではコンピューターがかなり進歩し、新たな矯正法が生まれています。
その中の一つにマウスピース矯正があります。
当院では クリアライナーと呼ばれるマウスピース矯正を開院当初より 行ってきました。
クリアライナー矯正は マウスピースを作るたびに歯型をとる必要がありました。
このたび 院長が認定をうけたのは インビザラインと呼ばれる 矯正方法です。 クリアライナーとほとんど 装置の見た目は変わりませんが、 歯型どりが、なんとたった1回です。 最初の歯並びから、目指す歯並びをアメリカにてコンピューターでシュミレーションします。
そして 装置を一気に数十個ほど作ります。
利点欠点を考えつつ、当院では積極的に取り入れていきます。
下の写真は先ほど アメリカから届いた インビザラインの装置です。 全部で42個あります
2014年1月11日土曜日
2013年8月1日木曜日
子供の受け口を治す 画期的装置
最近の子供には、歯並びが悪い子が目立ちます。
当院にも多くの子供達が歯並びの相談にみえます。
相談にみえた子供の保護者の方に聞くと、「他の歯医者で、永久歯に生え変わるまで様子を見ましょう と言われたが、本当に大丈夫か心配です。」という方が結構の数、いらっしゃいます。
結論から言うと、生え変わりまで、待つべきではありません。
できるだけ、早くから始めるべきです。
下の写真は ムーシールドと呼ばれる 受け口をなおす器具です。
使用方法は夜 口の中にはめるだけです。
非常に簡単です。 費用は約7万円です。 大人になってからの矯正の費用は一般的に100万円近くします。
もちろん、適応症というものがあるので、だれでも絶対に治るとはいえませんが・・・
興味ある方は相談に来てください。 子供の歯並びが悪いのを様子みるのは、絶対やめるべきです。
当院にも多くの子供達が歯並びの相談にみえます。
相談にみえた子供の保護者の方に聞くと、「他の歯医者で、永久歯に生え変わるまで様子を見ましょう と言われたが、本当に大丈夫か心配です。」という方が結構の数、いらっしゃいます。
結論から言うと、生え変わりまで、待つべきではありません。
できるだけ、早くから始めるべきです。
下の写真は ムーシールドと呼ばれる 受け口をなおす器具です。
使用方法は夜 口の中にはめるだけです。
非常に簡単です。 費用は約7万円です。 大人になってからの矯正の費用は一般的に100万円近くします。
もちろん、適応症というものがあるので、だれでも絶対に治るとはいえませんが・・・
興味ある方は相談に来てください。 子供の歯並びが悪いのを様子みるのは、絶対やめるべきです。
2012年11月21日水曜日
登録:
投稿 (Atom)